« クリスマス独り身度チェック | トップページ | あなたのセンス鑑定します! »

2004.12.25

日本歴史占い

ブログのタネさんのところで紹介されていた、
日本歴史占い
をやってみました。

結果は・・・
nihonrekisi
nihonrekisi2

変革者たる理由はふたつ。第一は、不要不急のものを切って捨てられる合理主義者であること。第二に、新奇なものに対する情報収集能力の高さ。あなたがリーダーになったとき、周囲の緊張は並大抵ではありません。反面、命令・指示を受ける人間たちは、能力以上の力を出さざるを得ず、自ら成長する結果を導きます。秀吉のような有能者が発掘されるのも理解できます。何事かを変えていこうとすれば敵も増えるので、覚悟してください。
いや、なかなかものを捨てられない人なんです。。。 

私がリーダーになっても誰も緊張しないような人なんです。。。 

 

頭脳・知性 

要点をつかむ能力と、情報収集力に優れ、なおかつ不要不急のものは切り捨てるという大胆さをあわせ持つ。段取りも完璧で、自他ともに認める「できるヤツ」。
情報収集力はある方かも? 

でも切り捨てるという大胆さをもってません。 

段取り苦手。 

自他共に認める「できないヤツ」かも。。。 

 

センス 

とにかく新しいモノ好き。最先端という言葉に弱い。先見の明を発揮して新機軸を打ち出すアイディアマンだが、反面、新しいものなら何でもいいのか_という批判も受けがち。
これは当たってるかもかも。 

 

感情 

スマートで洗練された自分でありたい、そう見られたいという気持ちが虚栄心にまで高まっていて、そこを見透かされるとドンと落ち込む。プライドが高いだけに傷つきやすいタイプ。
これも当たってるかもなぁ。。。 

 

外見・言葉 

クールに振る舞う自分が好き。特に初対面の相手に対しては、最高の自分を見せようと神経を使う。ただし、仲間内では自己中心的であることがバレバレ。知らぬは本人ばかりなり。
これも当たってるかも。 

 

行動 

結論ありきで待つのが苦手。機先を制して成果をあげることもあるが、裏付けが甘く、あとからフォローする人間が苦労させられる。飽きっぽいために挫折することも多い。
待つのが苦手ですねぇ。 

飽きっぽいですねぇ。。。 

 

織田信長なんて言われても、私はリーダーシップとれない人間なんで、まったく外れてるなぁ、と思いきや、細かいところでは当たってるとこもあるのね。。


|

« クリスマス独り身度チェック | トップページ | あなたのセンス鑑定します! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本歴史占い:

« クリスマス独り身度チェック | トップページ | あなたのセンス鑑定します! »