« 幽体離脱する度 | トップページ | 新動物占い »

2005.04.23

名前で動物占い

黄色いブログ手帖さんのところで紹介されていた、
名前で動物占い
をやってみました。
ハンドルネームの「あたしンちのおとうさん」でやろうと思ったら、文字数制限に引っかかっちゃったので、本名でやってみました。

結果は・・・
namaededoubutu

■■■■さんを動物に例えると・・・リスです!
リスの人の特徴・・・ ほお袋に食べ物をつめ込んで素穴に運び、貯蔵してエサの少ない冬に備えるリス。このタイプの人は、計画性があり、綿密な計算ができる人です。

■■■■さんのリス度・・・★★★★★5★★☆☆☆10
リスですかぁ。。
実は計画性があるようで、ないんですけどね。。。

●視点1(基本的性格の傾向を表します) 表面は物静かで温和そうに見える人ですが、内面は芯が強く、妥協を許さない強さを持っています。それが時として、頑固で融通の効かない人と思われることもありますが、物事を順序立てて、着実に進めていくため、成功することの方が多いようです。誠実・信頼される人柄で、行動力があり、人の上に立つ資質を持ち合わせています。地道な努力の結果に成功を得るタイプなので、イチかバチかの人生は向いていません。また、猜疑心が強く、なかなか人を信用しないところもあるようです。
結構当たってる? でも、人の上に立つ器ではない。。。
●視点2(一生を通じた性格、特に中年期を強く表します) 温厚そうな中にも、内面にはしっかしとした意志と能力を秘めており、そのパワーは衰えたものを再興してしまうほどです。人柄も明るく朗らかで思いやりもあり、人気も集まります。努力の積み重ねで着実に発展する人です。
努力しない人だから、だめなんだよなぁ。。。
●視点3(一生を通じた性格、素質、特に若年期を強く表します) 明朗活発で社交性に優れており、多くの人から慕われ、人気を得ます。そのうえ知的で器量があり、あらゆる面で恵まれているといえるでしょう。ただし、自己顕示欲が強いところがあり、それが鼻に付くと障害も出てくるので、謙虚な気持ちを忘れないようにしましょう。。
若年期ってどれくらいまでのことを言うのでしょうか。 小学生の頃は、こんなだったかも。
●視点4(一生を通じた性格、特に対外的性格を強く表します) 実力以上のことに手を出しては失敗する誇大妄想的なところがあります。不相応な大望を抱いても、中途挫折を繰り返すので、冷静になって自己を見つめ、堅実な努力をした方が良いでしょう。対人面では、小心なうえに、気持ちを表すことが苦手なため、孤独になりがちです。
おっしゃる通りでございまする。
●視点5(一生を通じた性格、特に晩年期を強く表します) 一代で財名を為すほどの強いパワーを持っています。ただし、負けず嫌いで感情が激しく、勢いにまかせて出すぎるきらいがあるので周囲と対立しがちです。女性が結婚してこの名前になると、運勢が強すぎるため、夫を凌ぐほどになってしまいます。
はたして一代で財名を為すほどの強いパワーを出す日がくるのであろうか???

|

« 幽体離脱する度 | トップページ | 新動物占い »

コメント

おぉ…! 本名で!!
本名では、大器晩成タイプってことでしょうか?
いいなぁ、、実はさっき勇気を出して本名でやったら、"アザラシ"でした。。
そんなに あっち方面は活発ではないのに…。(泣

投稿: 父さん | 2005.04.24 00:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名前で動物占い:

« 幽体離脱する度 | トップページ | 新動物占い »